電気技術史研究会
 
〔委 員 長〕末松安晴(国立情報学研究所)
〔副委員長〕柳父 悟(東京電機大)
〔幹  事〕真鳥岩男(日 立),町田一郎(東 芝)
〔幹事補佐〕坂本幸治(東 電),小峰 彰(三菱電機)
 
日 時 2月20日 (水) 10:30〜15:30
場 所 東京電力(株)技術開発センタープレゼンテーションルーム(神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町4-1,JR東海道線・京浜東北線「川崎駅」下車,西口より,臨港バス川54系統(58番乗り場)元住吉行き「江ヶ崎八幡」下車徒歩3分,Tel.045-613-2400,詳細はhttp://www.tepco.co.jp/rd/rdplan/common/center/center-j.htmlをご参照下さい。)
協 賛 誘電・絶縁材料研究会
議 題 テーマ「電力技術史,電気技術史一般」
座 長 渡邉政美(三菱電機)
 
10:30〜12:30
HEE-02-1 電力系統のシミュレーション技術の変遷
後藤益雄(名古屋大)
HEE-02-2 遮断器の歴史と今後の課題
柳父 悟(東京電機大)
HEE-02-3 スミソニアン・インスティテューションの歴史(III)
松本栄寿(横河電機),高橋雄造(東京農工大)
HEE-02-4 スミソニアン・インスティテューションの歴史(IV)
松本栄寿(横河電機),高橋雄造(東京農工大)
 
13:30〜15:30
HEE-02-5 奈良時代の雷と雷雨記録について
杉沼義隆
HEE-02-6 平安時代最前線の雷記録
杉沼義隆
HEE-02-7 丸五十六年目の終戦回想記から解明された電波伝播の戦時研究体制
小泉直彦
HEE-02-8 日本における第3世代コンピュータの開発について
山田昭彦(国立科学博物館)
 
※研究会終了後,「電気の史料館」の見学会(開館時間10:00〜18:00)を予定。