放電/誘電・絶縁材料/高電圧 合同研究会 

〔委 員 長〕日高邦彦(東 大)
〔幹  事〕長尾雅行(豊橋技科大),湯本雅恵(武蔵工大)
〔幹事補佐〕中野俊樹(防衛大),花井正広(東 芝) 

〔委 員 長〕大木義路(早稲田大)
〔幹  事〕岡本達希(電中研),木村 健(三菱電機)
〔幹事補佐〕岡下 稔(昭和電線),西川宏之(芝浦工大) 

〔委 員 長〕石井 勝(東 大)
〔幹  事〕乾 昭文(東 芝),青野一朗(三菱電機)
〔幹事補佐〕本山英器(電中研) 

日 時 1月25日(木)9:00〜18:20
    1月26日(金)9:00〜17:35
場 所 熊本大学くすのき会館レセプションルーム(熊本県熊本市黒髪2-40-1,Tel. 096-344-2111(内線2089),詳細は,http://education.eecs.kumamoto-u.ac.jp/discharge/discharge.htmをご参照下さい)
共 催 電気学会九州支部(支部長 辻 輝生)
協 賛 IEEE Fukuoka Section
議 題 テーマ「気体放電,液体放電,放電・高電圧・材料一般」

1月25日(木)9:00〜10:40
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
ED-01-1 電解質水溶液面を進展する局部放電とその溶液との接触面の形状  
 
 
DEI-01-7
HV-01-1
  吉村知晃,藤島友之,山下敬彦,松尾寿夫(長崎大)
ED-01-2D GIS中エポキシ板沿面部分放電特性および単発パルス波形の時間推移  
 
 
EI-01-8
HV-01-2
  松下晃久,渋谷太洋,早川直樹,大久保仁(名古屋大)
  川北浩司(中部電力)
ED-01-3 楔形ガスキャップ中における自由導電性粒子挙動のガス圧力依存性  
 
 
DEI-01-9
HV-01-3
  酒井港一,李 殷庚,Khan Yasin,
  末廣純也,原 雅則(九州大)
ED-01-4 スペーサ近傍での自由金属粒子の運動と粒子のスペーサへの付着特性―直流電圧下―  
 
DEI-01-10
HV-01-4
  李 殷庚,Khan Yasin,酒井港一,
  末廣純也,原 雅則(九州大)
   
1月25日(木)10:55〜12:10 
ED-01-5 高温超伝導モデルコイルにおける交流電圧印加時の熱気泡挙動  
 
 
DEI-01-11
HV-01-5
  櫛永 稔,今坂公宣,末廣純也,原 雅則(九州大)
ED-01-6 極低温液体中の交流及び直流沿面火花電圧特性  
 
 
DEI-01-12
HV-01-6
  植松 栄,仁田旦三,千葉政邦(東 大)
ED-01-7 飽和HeIとHeIIにおける自由金属粒子トリガー気泡発生と電気破壊機構  
 
 
DEI-01-13
HV-01-7
  篠原輝明,末廣純也,原 雅則(九州大)
   
1月25日(木)13:40〜15:20 
ED-01-8 超音波センサを用いた水車発電機固定子巻線のオンライン絶縁診断  
 
 
DEI-01-14
HV-01-8
  辻 利則,金子正光(宮崎公立大),湯地敏史(佐土原高校)
  大塚和寛,大坪昌久,本田親久(宮崎大)
  竹之内修(航空大),山津謙一,田中和洋(九州電力)
ED-01-9 Nelsonモデルによる寿命推定に関する考察  
 
 
DEI-01-15
HV-01-9
  小守良雄,廣瀬英雄(九工大)
ED-01-10 ボイドを含む固体絶縁物の重畳正弦波電圧下における寿命特性  
 
 
DEI-01-16
HV-01-10
  栗原隆史,小鶴 進,今坂公宣,末廣純也,原 雅則(九州大)
ED-01-11 GIS中の欠陥位置標定のためのウエーブレット変換を用いたラム波の時間周波数解析  
 
DEI-01-17
HV-01-11
  小迫雅裕,大塚信也,匹田政幸(九工大)
  澤井浩司(高岳製作所)
   
1月25日(木)15:35〜16:50 
ED-01-12 多層誘電体ディスクの電界緩和効果と沿面破壊特性  
 
 
DEI-01-18
HV-01-12
  隅倉みさき,林 則行,原 雅則(九州大)
  中村道昭(九州電力)
ED-01-13 光学的電界分布測定による絶縁油/プレスボード境界への電荷蓄積過程に関する検討  
 
DEI-01-19
HV-01-13
  井上直明,加藤克巳,大久保仁(名古屋大)
  清水留美子,仲神芳武,岩井弘美(富士電機総研)
ED-01-14 気中複合絶縁構成の耐電圧向上効果に関する実験的検討  
 
 
DEI-01-20
HV-01-14
  佐藤純一,塩入 哲,槙島 聡,吉田哲雄(東 芝)
   
1月25日(木)17:05〜18:20 
ED-01-15 三重点における部分放電開始特性の新推定法の提案  
 
 
DEI-01-21
HV-01-15
  小鶴 進,栗原隆史,今坂公宣,末廣純也,原 雅則(九州大)
ED-01-16 極微量SF6/N2および極微量PFC/N2混合ガス中の部分放電・絶縁破壊メカニズム  
 
DEI-01-22
HV-01-16
  山田達司,石田 健,早川直樹,大久保仁(名古屋大)
  湯浅禎之,岡部成光(東京電力)
ED-01-17 SF6/N2/CO2混合ガスの絶縁破壊に至るまでの部分放電特性に関する検討  
 
 
DEI-01-23
HV-01-17
  高村正樹,大塚信也,趙 孟佑,匹田政幸(九工大)
  橋本洋助,中村道昭(九州電力)
   
1月26日(金)9:00〜10:40 
ED-01-18 漏れ電流の周波数3成分分離自動計測を用いた屋外絶縁ポリマー材の劣化評価  
 
DEI-01-24
HV-01-18
  宮田真人,久恒 剛,大塚信也,匹田政幸(九工大)
  橋本洋助,広渡 健(九州電力)
ED-01-19 ポリマーの塩霧エージング試験における漏れ電流波形の分離  
 
 
DEI-01-25
HV-01-19
  橋口卓平,松井貴史,山下清二,大坪昌久,本田親久(宮崎大)
  竹之内修(航空大),中村道昭,橋本洋助(九州電力)
ED-01-20 高気圧窒素ガス中の絶縁破壊におよぼすコロナ放電の影響  
 
 
DEI-01-26
HV-01-20
  櫻井達也,湯本雅恵,堺 孝夫(武蔵工大)
ED-01-21 絶縁材料に対する劣化パターン識別手法の検討  
 
 
DEI-01-27
HV-01-21
  井上智夫,奥村克夫(芝浦工大)
   
1月26日(金)10:55〜12:10 
ED-01-22 光応用直流電界センサを用いたコロナ放電下での電界計測の検討  
 
 
DEI-01-28
HV-01-22
  黒木隆介,横山浩和,大坪昌久,本田親久(宮崎大)
  辻 利則(宮崎公立大)
ED-01-23 裸電線と樹木に雷インパルス電圧を印加した場合のスパークオーバ様相  
 
 
DEI-01-29
HV-01-23
  坂江摩己,浅川 聡,横山 茂(電中研)
  諸岡泰成,池末賢士(九州電力)
ED-01-24 紫外光照射下のインパルストリー特性と初期電子生成機構  
 
 
DEI-01-30
HV-01-24
  丸山 純,周 広斌,末廣純也,原 雅則(九州大)
   
1月26日(金)13:10〜15:15 
ED-01-25 複電極対Xe放電管の電気的・光学的特性  
 
 
DEI-01-31
HV-01-25
  形上 尚,野本和也,黒河久悦,本村英樹,青野正明(愛媛大)
  重田照明(松下電器)
ED-01-26 ネオン放電管のパルス点灯における移動縞  
 
 
DEI-01-32
HV-01-26
  岡部紀文,中村和也,黒河久悦,本村英樹,青野正明(愛媛大)
ED-01-27 容量結合型NLDプラズマに関する研究  
 
 
DEI-01-33
HV-01-27
  Okuraku-Yirenkyiy,成 烈,大坪昌久,本田親久(宮崎大)
ED-01-28 IPP方式ガスパフZピンチプラズマ柱の挙動に及ぼす極性効果  
 
 
DEI-01-34
HV-01-28
  高橋数城,今坂公宣,末廣純也,原 雅則(九州大)
ED-01-29 ステンレス線を用いた22kV高圧カットアウトヒューズの開発  
 
 
DEI-01-35
HV-01-29
  高田寿久,岩元秀樹,冨永直樹,大坪昌久,本田親久(宮崎大)
  牧 賢治(九州電力)
   
1月26日(金)15:30〜17:35 
ED-01-30 超伝導オープニングスイッチの動作電流値向上についての基礎実験  
 
 
DEI-01-36
HV-01-30
  小島 満,西 祐哉,今坂公宣,末廣純也,原 雅則(九州大)
ED-01-31 YAGレーザ生成非発光電離領域のガイド放電に関する研究  
 
 
DEI-01-37
HV-01-31
  布川史章,岡野大祐(九州東海大)
ED-01-32 極短パルスレーザ生成フィラメント状プラズマの生成機構の解明  
 
 
DEI-01-38
HV-01-32
  内海通弘(有明高専)
ED-01-33 Pulsed Ozone Production in Oxygen, Dry Air and in Gas Mixtures of Oxygen and Nitrogen Without Solid Dielectric. 
 
DEI-01-39
HV-01-33
  W.J.M. Samaranayake,Y. Miyahara,T. Namihira,
  S. Katsuki(Kumamoto Univ.)
  R. Hackam(Univ. of Windsor)
  H. Akiyama(Kumamoto Univ.)
ED-01-34 パルスパワー生成水中放電の特性  
 
 
DEI-01-40
HV-01-34
  廣岡達也,勝木 淳,秋山秀典(熊本大)

放電/誘電・絶縁材料 合同研究会

〔委 員 長〕日高邦彦(東 大)
〔幹  事〕長尾雅行(豊橋技科大),湯本雅恵(武蔵工大)
〔幹事補佐〕中野俊樹(防衛大),花井正広(東 芝) 
 
〔委 員 長〕大木義路(早 大)
〔幹  事〕岡本達希(電中研),木村 健(三菱電機)
〔幹事補佐〕岡下 稔(昭和電線),西川宏之(芝浦工大) 
 
日 時 3月5日(月)11:00〜17:00
    3月6日(火) 9:00〜17:00
場 所 豊橋技術科学大学A2-201講義室(豊橋市天伯町雲雀ヶ丘1-1 Tel: 0532-47-0111(代表)交通:豊橋駅前5番乗り場から豊鉄バス細谷線(「細谷東」行,「技科大前」行または「福祉村」行に乗車),技科大前で下車。所要時間,約25分。430円。(場所はhttp://www.tut.ac.jp/japanese/16.htmlにてご確認下さい)(担当者:豊橋技術科学大学 電気電子工学系 長尾雅行,Tel 0532-44-6725,Fax 0532-44-6757,e-mail nagao@eee.tut.ac.jp)
協 賛 絶縁界面の評価・改質技術調査専門委員会(委員長 田中祀捷)
    電気学会東海支部(支部長 高村秀一)
    IEEE名古屋支部(支部長 水谷照吉)
    IEEE DEIS日本支部(支部長 志関誠男)
議 題 テーマ「国際会議報告,界面絶縁特性,屋外絶縁,放電基礎・応用」
 
 3月5日
ED-01-35 アーク放電によるカーボンナノチューブの創製
DEI-01-52
滝川浩史,田尾吉隆,宮野竜一,日比美彦,榊原建樹(豊橋技科大)
ED-01-36 放電進展のパラメータ解析DEI-01-53
瀬川信一,遠藤正雄(中央大)
ED-01-37 高E/n放電空間における振動準位の高いN2(C3IIu)の生成過程
DEI-01-54
細貝則夫,湯本雅恵,堺 孝夫(武蔵工大)
ED-01-38 沿面放電特性に及ぼす誘電体表面粗さの影響
DEI-01-55
金子武史,御所康七,遠藤正雄(中央大)
ED-01-39 クロムカソーディックイオン注入法によるCrN撥水特性
DEI-01-56
行村 建,久世英司(同志社大)
ED-01-40 Influence of PD rest time on f-q-n patterns from Voids
DEI-01-57
Kai Wu, Toshiro Ijichi,Akira Kojima(Toba National College)
Fumitaka Komori, Yasuo Suzuoki(Nagoya University)
ED-01-41 電気力線直交形バリアを有するEVA中のトリー進展
DEI-01-58
荒井孝則,菅野 徹,荒井利文,工藤勝利(明 大)
植原弘明(関東学院大)
ED-01-42 複合絶縁体界面における界面圧力の評価と電気特性
DEI-01-59
許田則栄,桑木亮仙,岡下 稔,植田正明(昭和電線)
ED-01-43 高分子固体―固体界面における電気絶縁特性評価試料の開発
DEI-01-60
Fernando. B. C. Pasan,鈴木輝久,村本裕二,穂積直裕,長尾雅行(豊橋技科大)
田中祀捷(電中研) 
 3月6日(火)
ED-01-44 2000年CIGRE SC15 パリ会議報告
DEI-01-61
長尾雅行(豊橋技科大),水谷照吉(名古屋大)
遠藤奎将(日 立)
ED-01-45 2000年IEC TC98 Frankfurt会議
DEI-01-62
木村 健(三菱電機)
ED-01-46 IEC TC15/SC15C国際会議報告
DEI-01-63
渡辺英紀(都立大)
ED-01-47 2000 IEEE CEIDP会議報告
DEI-01-64
大木義路(早 大)
ED-01-48 2000 IEEE International Symposium on Electrical Insulation(ISEI 2000)報告
DEI-01-65
大塚信也(九州工大)
ED-01-49 ICPADM2000報告
DEI-01-66
藤井雅之(大島商船高専)
ED-01-50 デルフト工科大学滞在記
DEI-01-67
村本裕二(豊橋技科大)
ED-01-51 シリコーンゴムの沿面電気絶縁特性
DEI-01-68
永田昌貴,平岡幹浩,水野幸男(名工大),内藤克彦(名城大)
石割三千雄,越野幸広(日本ガイシ)
ED-01-52 新しい屋外用エポキシ樹脂システム
DEI-01-69
菱川 悟(バンティコ)
ED-01-53 シリコーンゴムの電気絶縁特性に及ぼす試料表面の影響
DEI-01-70
馬場延幸,藤井 寛,村本裕二,穂積直裕,長尾雅行(豊橋技科大)
ED-01-54 塩霧法による屋外用高分子絶縁材料の評価と漏れ電流解析
DEI-01-71
熊谷誠治,吉村 昇(秋田大)
ED-01-55 ポリマー碍子材料の塩霧エージング試験における放電特性
DEI-01-72
大坪昌久,橋口卓平,松井貴史,山下清二,本田親久(宮崎大)
竹之内 修(航空大学校)
ED-01-56 波形歪みによる高分子絶縁材料の表面漏れ電流分離アルゴリズムの提案
DEI-01-73
本間宏也,畔柳俊幸,高橋 毅(電中研),匹田政幸(九工大)
ED-01-57 汚損物を付着させたシリコーンゴムの撥水性回復挙動
DEI-01-74
越野幸広,西鳥羽勝,梅田逸樹,石割三千雄(日本ガイシ)
ED-01-58 ガラス材料の空間電荷蓄積特性―空間電荷信号と音響インピーダンス整合―
DEI-01-75
三宅弘晃,田中康寛,高田達雄(武蔵工大),花井正広(東 芝)
ED-01-59 架橋剤分解残渣がポリエチレン中の空間電荷形成に与える影響
DEI-01-76
平井直志,南亮太郎,大木義路(早 大),岡下 稔(昭和電線)
前野 恭(通信総研)
ED-01-60 高分子絶縁体(LDPE, PP)の紫外光誘起フォトルミネセンス
DEI-01-77
豊田毅彦,伊藤俊秀,平井直志,大木義路(早 大)
ED-01-61 全芳香族ポリイミドと熱可塑性ポリイミドの劣化の評価
DEI-01-78
山口 晃,Wei Wei,平井直志,大木義路(早 大)
財満英一,岡部成光(東 電)
ED-01-62 イオン注入シリカガラスの真空紫外分光による評価
DEI-01-79
服部雅晴,西原義孝,藤巻 真,大木義路(早 大)
惣野 崇,西川宏之(芝浦工大),及川将一,神谷富裕,荒川和夫(日本原子力研)
ED-01-63 Charging System Using Biased Contact Roller in Electrophotography
DEI-01-80
H. Kawamoto(Wasada Uni)
○ 3月5日(月)18:00〜20:00豊橋市内にて懇親会を予定しています。皆さま多数のご参加をお待ちしています。

放電/高電圧合同研究会
 
〔委 員 長〕日高邦彦(東京大)
〔幹  事〕長尾雅行(豊橋技科大),湯本雅恵(武蔵工大)
〔幹事補佐〕中野俊樹(防衛大),花井正広(東 芝)
 
〔委 員 長〕石井 勝(東京大)
〔幹  事〕乾 昭文(東 芝),青野一朗(三菱電機)
〔幹事補佐〕本山英器(電力中研)
 
日 時 3月7日(水)10:00〜17:00
場 所 東京大学生産技術研究所 第一会議室(港区六本木7-22-1,地下鉄千代田線・乃木坂駅,5番出口より徒歩3分,地下鉄日比谷線・六本木駅,4番または2番出口より徒歩7分。詳細は,http://www.iis.u-tokyo.ac.jp/map/index.htmlをご参照下さい)
協 賛 放電研究グループ(会長 宅間 董)
議 題 テーマ「若手が展望する高電圧・放電将来技術」
コーディネータ 宅間 董(京都大),島戸俊明(関西電力)
10:00〜12:30
ED-01-64 「若手が展望する高電圧・放電将来技術」の企画ならびに将来技術の調査例
HV-01-35  
  宅間 董(京都大),石井 勝・日高邦彦(東京大),島戸俊明(関西電力)
ED-01-65 放電シミュレーションの将来展望
HV-01-36  
  菅原広剛(北海道大)
ED-01-66 数値電界計算技術の将来展望
HV-01-37  
  濱田昌司(京都大)
ED-01-67 電磁界解析・サージ解析の将来展望
HV-01-38  
  馬場吉弘(同志社大)
ED-01-68 高電圧・放電計測の将来展望
HV-01-39  
  熊田亜紀子(東京大)
ED-01-69 放電現象・放電応用の将来展望
HV-01-40  
  山下敬彦(長崎大)
ED-01-70 雷放電およびガス絶縁技術に関する研究の将来展望
HV-01-41  
  五島久司(電力中研)
ED-01-71 雷観測の将来展望
HV-01-42  
  道下幸志(静岡大)
ED-01-72 送変電システムの絶縁設計・機器劣化診断寿命評価技術の将来展望
HV-01-43  
  植田俊明(中部電力)
13:30〜15:20
ED-01-73 配電システムの耐雷技術を中心とした将来展望
HV-01-44  
  諸岡泰成(九州電力)
ED-01-74 ガス絶縁開閉機器を中心とした将来展望
HV-01-45  
  湯浅禎之(東京電力)
ED-01-75 ガス絶縁変圧器・次世代変圧器の将来展望
HV-01-46  
  合田 剛(東 芝)
ED-01-76 油入変圧器を中心とした将来展望
HV-01-47  
  伊藤恵一(三菱電機)
ED-01-77 地中線の将来展望
HV-01-48  
  田中 悟(古河電工)
ED-01-78 超電導を中心とした電力機器・システム技術の将来展望
HV-01-49  
  早川直樹(名古屋大)
総合討論:15:40〜17:00

放電/誘電・絶縁材料合同研究会
 
〔委 員 長〕日高邦彦(東 大)
〔幹  事〕長尾雅行(豊橋技科大),湯本雅恵(武蔵工大)
〔幹事補佐〕中野俊樹(防衛大),花井正広(東 芝)
 
〔委 員 長〕大木義路(早 大)
〔幹  事〕岡本達希(電中研),木村 健(三菱電機)
〔幹事補佐〕西川宏之(芝浦工大),岡下 稔(昭和電線)
 
日 時 6月18日 (月) 13:30〜16:30
場 所 電気学会第1・第2会議室(場所の詳細は前掲をご参照下さい。)
議 題 テーマ「空間電荷現象と電力機器・ケーブル」
 
ED-01-79 電気光ポッケルス効果を用い高エネルギー宇宙線計測の開発
DEI-01-88 斉藤寛子,石川雅康,田中康寛,高田達雄,室岡義広,冨田信之(武蔵工大)
   
ED-01-80 高温・電界下におけるPETフィルムの空間電荷形成
DEI-01-89 石崎誠一,宮武一馬,田中康寛,高田達雄(武蔵工大)
   
ED-01-81 XLPE中のヘテロ空間電荷分布の検討
DEI-01-90 大林崇志,内村貴博,福山達也,関井康雄(千葉工大),前野 恭(通信総研)
   
ED-01-82 Interfacial Charge in Polymer Laminates
DEI-01-91  Jung-Woo Ko,Jin-Ho Nam,Kwang S. SuhDivision of Materials Science and Engineering(Korea University)
 
ED-01-83 水トリー劣化架橋ポリエチレンの残留電荷 
DEI-01-92 小林啓一,平井直志,大木義路(早 大),武田敏尚,岡本達希(電中研)
 
ED-01-84 高分子フィルムの過渡的空間電荷と外部回路電流の短時間間隔同時測定 
DEI-01-93 福間真澄(松江高専),長尾雅行(豊橋技大),小崎正光(岐阜高専),河野唯通(ファイブラボ),福永 香,前野 恭(通信総研)

 
ED-01-85 有機感光体中の動的キャリア挙動の可視化 
DEI-01-94 岩切昭彦,穂積直裕,長尾雅行(豊橋技科大),橋本雄一(キャノン),福永 香(通信総研)

放電/高電圧合同研究会
 
〔委 員 長〕日高邦彦(東 大)
〔幹  事〕湯本雅恵(武蔵工大),長尾雅行(豊橋技科大)
〔幹事補佐〕中野俊樹(防衛大),花井正広(東 芝)
 
〔委 員 長〕石井 勝(東京大)
〔幹  事〕乾 昭文(東 芝),青野一朗(三菱電機)
〔幹事補佐〕本山英器(電力中研)
 
日 時 6月13日(水)13:30〜17:00
場 所 電気学会第1〜第2会議室(場所の詳細は前掲をご参照下さい)
協 賛 超長ギャップ放電特性調査専門委員会(委員長 新藤孝敏,幹事 松本 聡,高木伸之,幹事輔 三木 恵)
議 題 テーマ「長ギャップ放電,放電基礎・応用」
 
〔公開シンポジウム〕
ED-01-86
HV-01-50
雷放電研究の現状と今後の課題−これからの放電技術研究・教育に期待すること
河崎善一郎(大阪大)
ED-01-87
HV-01-51
EMC研究の現状と今後の課題−これからの放電技術研究・教育に期待すること
富田誠悦(電中研)
一般講演 
ED-01-88
HV-01-52
レーザー誘雷に於ける高出力紫外光レーザーを用いた弱電離プラズマ密度計測と放電誘導実験
島田義則,内田成明,山中千代衛(レーザー総研)
  緒方淳寿,江坂知久,河崎善一郎(大阪大)
  石田博孝,川端欣哉(関西電力)
ED-01-89
HV-01-53
上向き放電進展中に見られる発光現象―200m煙突での雷観測結果−
和田 淳,浅川 聡,新藤孝敏(電中研)
ED-01-90
HV-01-54
正極性沿面放電進展時における二次元電位分布の高時間分解測定
杉原俊雄,熊田亜紀子,千葉政邦,日高邦彦(東 大)
ED-01-91
HV-01-55
旋光角変調法を用いた放電空間の電界測定に関する研究
多田一成,高田達雄(武蔵工大),室岡義広(芝浦工大)
ED-01-92
HV-01-56
Ozone Formation in Charging and Transferring Devices of Electrophotography
川本広行(早稲田大)

放電/誘電・絶縁材料合同研究会
 
〔委 員 長〕日高邦彦(東 大)
〔幹  事〕長尾雅行(豊橋技科大),湯本雅恵(武蔵工大)
〔幹事補佐〕中野俊樹(防衛大),花井正広(東 芝)
 
〔委 員 長〕大木義路(早稲田大)
〔幹  事〕岡本達希(電中研),木村 健(九州工大)
〔幹事補佐〕岡下 稔(昭和電線電纜),西川宏之(芝浦工大)
 
日 時 7月26日 (木) 14:00〜16:45
    7月27日 (金) 9:30〜12:00
場 所 秋田大学サテライト・ベンチャー・ビジネス・ラボラトリ2階セミナー室(秋田市手形学園町1-1,Tel. 018-889-2330,詳細は,http://quartet.ipc.akita-u.ac.jp/honbu/10/10.htmをご参照下さい)
共 催 IEEE DEIS Japan Chapter
議 題 テーマ「トリーイング,放電一般」
7月26日 (木) 14:00〜15:30 
ED-01-93
DEI-01-95
トリーイング劣化現象に対する結晶化度の影響
  池端秀雄,柳原昌輝(秋田高専),吉村 昇(秋田大)
ED-01-94
DEI-01-96
エポキシ樹脂の交流トリーイング特性に及ぼす充填剤の影響(II)
  西岡幸治,小田健一,村本裕二,,穂積直裕,長尾雅行(豊橋技科大)
ED-01-95
DEI-01-97
損失電流法による水トリー長の評価
  尾崎多文,仙石一生,中村修平(三重大),川井二郎(昭和電線電纜)
7月26日 (木) 15:45〜16:45 
ED-01-96
DEI-01-98
水トリーチャネルダイナミズムからの誘電物性の検討
  伊東則幸,尾崎多文,中村修平(三重大),川井二郎(昭和電線電纜)
ED-01-97
DEI-01-99
温度ヒューズ内樹脂の過電圧アーク放電による炭化劣化と破壊の検討
  服部教祐(長崎大),岡本 尚,石岡孝志(内橋エスティック),中村修平(三重大)
   
7月27日 (金) 9:30〜12:00 
ED-01-98
DEI-01-100
等価回路を用いた水トリーの解析
  猪俣仁吉,鈴木雅史,吉村 昇(秋田大)
ED-01-99
DEI-01-101
LDPEにおける電界発光と高電界劣化
  名倉直樹(名城大),家村正三(関西電力),高橋 享(フジクラ),清水教之(名城大)
ED-01-100
DEI-01-102
XLPEにおける高電界劣化に対するn-ヘキサン含浸の効果
  鈴木 豪,村井 純,清水教之(名城大)
ED-01-101
DEI-01-103
−20℃におけるLDPEでの水トリー現象
  白井芳輝(名城大),熊澤孝夫(中部電力),伊達 博(タツタ電線),清水教之(名城大)
*7月26日(木)研究会終了後,懇親会(会費:一般5000円程度)を開催いたしますので,奮ってご参加下さい。

放電研究会
 
〔委 員 長〕日高邦彦(東 大)
〔幹  事〕長尾雅行(豊橋技科大),湯本雅恵(武蔵工大)
〔幹事補佐〕中野俊樹(防衛大),花井正広(東 芝)
 
日 時 8月6日 (月) 13:00〜17:10
    8月7日 (火) 9:00〜16:00
場 所 北海道大学大学院工学研究科情報エレクトロニクス系棟2FA21視聴覚室(札幌市北区北13条西8丁目,JR札幌駅下車徒歩約25分,あるいは,札幌市営地下鉄南北線北12条駅下車徒歩約15分,URL「http://www.eng.hokudai.ac.jp/contentJ/top.htm」の左INDEX「工学部の紹介」欄「地図」に進み,画像中の「工学部」をクリックすると校舎の配置図がご覧になれます)
共 催 電気学会北海道支部(支部長 勝木靖夫)
協 賛 液体の破壊前駆現象とそのシミュレーション調査専門委員会(委員長 酒井洋輔,幹事 花岡良一,仲神芳武,幹事補佐 森 繁和)
議 題 テーマ「放電基礎・液体・放電一般」
 
〔一般講演〕8月6日 (月) 13:00〜17:10
ED-01-102 レーザによる放電誘導特性の湿度依存性
岩田玲彦(東 大),増子幸一郎(フジクラ)
松岡成居,日高邦彦(東 大)
ED-01-103 正極性沿面ストリーマからリーダへの転換条件
千葉政邦(東 大),熊田亜紀子(東京電力),日高邦彦(東 大)
ED-01-104 室温および極低温気体の不平等電界中放電現象
豊田裕之,松岡成居,日高邦彦(東 大)
ED-01-105 直流電圧印加時のSF6ガス中絶縁物表面電位の検討
岡部成光,川島 武,下田喜宏(東京電力),内海知明,額賀 淳,遠藤奎将,齊藤和弘(日 立)
ED-01-106 液体誘電体中不平等電界における前駆破壊現象(18)
濱野哲明,山崎糾治,内藤 督,中尾好隆(室蘭工大),酒井洋輔(北 大),田頭博昭(室蘭工大)
ED-01-107 パーフルオロカーボン液中沿面放電の進展(11)
片岡 敬,中尾好隆(室蘭工大),宮城克徳(明電舎),酒井洋輔(北 大),田頭博昭(室蘭工大)
ED-01-108 固体絶縁物表面における油中沿面放電の進展(15)
小島克之,田中崇敦,鈴木好夫,中尾好隆(室蘭工大)
清水留美子,仲神芳武(富士電機総研),酒井洋輔(北 大),田頭博昭(室蘭工大)
ED-01-109 油中沿面放電の進展と放電の形態
保 裕幸,花岡良一,高田新三(金沢工大)
ED-01-110 多結晶性氷と単結晶性氷のTreeing現象
波間拓朗,高田新三,花岡良一(金沢工大)
 
〔一般講演〕8月7日 (火) 9:00〜12:30
ED-01-111 レーザアブレーションによるカーボンプルーム生成のモデリング―アブレート率のレーザフルエンス依存性―
松田浩之,菅原広剛,須田善行,酒井洋輔(北 大)
ED-01-112 レーザ照射によるRF Arプラズマ中クーロン結晶の挙動解析
富田 研,須田善行,菅原広剛,酒井洋輔(北 大)
ED-01-113 C7F16を用いたC:F膜の堆積とその評価―ガス圧依存性および気体混合による効果―
鉾井耕司,赤澤正道,菅原広剛,須田善行,酒井洋輔(北 大)
ED-01-114 質量分析計を用いた窒素準安定励起分子の検出と生成量の検討
河西琢磨,湯本雅恵,堺 孝夫(武蔵工大)
ED-01-115 TMS/H2混合ガス中の電子輸送係数測定
森 悟史,吉田公策,大内 均(北見工大)
ED-01-116 純粋Xe気体中の電子輸送特性の測定
渡邊英治,長谷川敬起,中村義春(慶応大)
ED-01-117 CHF3気体中の電子輸送特性の測定
三谷正宏,中村義春(慶応大)
ED-01-118 Simulated Annealing の電子スオーム法への適用
長谷川敬起,中村義春(慶応大)
 
〔公開シンポジウム〕8月7日 (火) 14:00〜16:00
ED-01-119 沿面放電シミュレーシヨン技法と今後の課題―これからの放電技術研究・教育に期待すること―
遠藤正雄,瀬川信一(中央大)
ED-01-120 放電技術を支える電子・分子衝突データベース―これからの放電技術研究・教育に期待すること―
酒井洋輔(北 大),真壁利明(慶応大)

放電研究会
 
〔委 員 長〕日高邦彦(東 大)
〔幹  事〕長尾雅行(豊橋科技大),湯本雅恵(武蔵工大)
〔幹事補佐〕中野俊樹(防衛大),花井正広(東 芝)
 
日 時 9月12日 (水) 9:00〜15:30
場 所 東京電機大学神田キャンパス7号館7702教室(東京都千代田区神田錦町2-2,Tel.03-5280-3522,場所の詳細は,「http://www.dendai.ac.jp/d2_ guide/index.html」をご参照下さい)
共 催 電気学会 東京支部(支部長 松瀬貢規)
議 題 テーマ「放電一般」
 
  はじめに―技術報告「低エネルギー電子・イオンダイナミックスとシミュレーション技法II(仮称)」について―
伊藤晴雄(千葉工大)
ED-01-121 電子スオーム理論
近藤敬一(阿南高専)
ED-01-122 電子スオーム実験
吉田公策(北見工大)
ED-01-123 電子スオーム法による電子衝突断面積の推定
中村義春(慶應大)
ED-01-124 RF放電の絶縁破壊特性と基礎データ
佐々木典彦(山形大)
ED-01-125 気相イオンの輸送特性と最近の研究動向
飯沼恒一(東北大)
ED-01-126 放電プラズマ中の励起粒子とエネルギー移動過程
鵜飼正敏(農工大)
ED-01-127 放電発光デバイスのシミュレーション
酒井洋輔(北海道大)
ED-01-128 半導体プロセスとプラズマ表面反応
津田健一郎(NEC),数見秀之(日 立),中野俊樹(防衛大)
ED-01-129 NOx処理と励起粒子反応
高木浩一(岩手大),栃久保文嘉(都立大)
ED-01-130 電子衝突断面積データベースとボルツマン方程式解析プログラム(講習) 
中村義春(慶應大)

パルスパワー/放電合同研究会
 
〔委 員 長〕八井 浄(長岡技科大)
〔副委員長〕堀岡一彦(東工大)
〔幹  事〕江 偉華(長岡技科大)
 
〔幹事補佐〕土田秀一(電中研)
〔委 員 長〕日高邦彦(東 大)
〔幹  事〕長尾雅行(豊橋技科大),湯本雅恵(武蔵工大)
〔幹事補佐〕中野俊樹(防衛大),花井正広(東 芝)
 
日 時 10月1日(月)9:30〜17:40
    10月2日(火)9:00〜12:10
 
場 所 佐賀大学理工学部DC棟(6号館)2階多目的セミナー室(佐賀市本庄町1,場所の詳細は,http://www2.saga-u.ac.jp/にてご確認下さい)
協 賛 パルス超高エネルギー密度状態の発生と制御調査専門委員会(委員長 八井 浄,幹事 石井彰三,幹事補佐 江 偉華)
共 催 電気学会 九州支部(支部長 辻 輝生)
議 題 テーマ「環境浄化技術および放電一般,パルスパワー」
PPT-01-77
ED-01-131
水中微小気泡内放電によるラジカル生成とその応用
  見市知昭,鴻海健二郎,林 信哉,猪原 哲,佐藤三郎,山部長兵衛(佐賀大)
PPT-01-78
ED-01-132
Effects of high frequency power to superimposed discharge
  Hee-Sung Ahn, Nobuya Hayashi, Satoshi Ihara, Saburoh Satoh and Chobei Yamabe(Saga Univ.)
PPT-01-79
ED-01-133
磁気パルス圧縮電源を用いたオゾン生成特性
  篠崎広一郎,浪平隆男,勝木 淳,秋山秀典(熊本大),佐久川貴志(明電舎)
PPT-01-80
ED-01-134
オゾン半減期測定装置の開発
  馬場誠二,佐藤三郎,山部長兵衛(佐賀大),長尾浩樹(ゴールドシステム)
PPT-01-81
ED-01-135
Generation of Oxidants in Foaming Apparatus with Dielectric-to-Metal Plate Electrode
  Joanna Pawlat, Nobuya Hayashi, Satoshi Ihara, Chobei Yamabe, Saburoh Satoh and Iwo Pollo(Saga Univ.)
PPT-01-82
ED-01-136
共面放電オゾナイザにおける電極パターンの影響
  沖田裕二,牧瀬竜太郎,村田隆昭(東 芝)
PPT-01-83
ED-01-137
針対平板電極系におけるグロー放電とストリーマ放電の基礎特性
  島元世秀,金沢誠司,大久保利一,野本幸治(大分大)
PPT-01-84
ED-01-138
発光分析と計算による大気圧コロナ放電中のNO濃度分析
  清水一男,小田哲治(東 大)
PPT-01-85
ED-01-139
オゾン発生器の基礎と最近の技術進歩
  山部長兵衛(佐賀大)
PPT-01-86
ED-01-140
ゼオライトを用いたNOx濃縮およびマイクロ波大気圧プラズマによるNOx分解
  倉橋正人,太田幸治,葛本昌樹(三菱電機)
PPT-01-87
ED-01-141
LIF法による大気圧直流ストリーマ放電中のNO分子の計測
  首藤康之,佐藤徳章,金沢誠司,大久保利一,野本幸治(大分大)
PPT-01-88
ED-01-142
無声放電による排ガス中のNO除去に対する各種炭化水素の効果
  田代康洋,吉岡芳夫(金沢工大)
PPT-01-89
ED-01-143
オゾン注入法によるNO除去性能の酸素注入とHC添加効果
  佐野和慶,吉岡芳夫(金沢工大)
PPT-01-90
ED-01-144
無声放電と多段式光触媒によるNOx除去特性
  島崎純平,吉岡芳夫(金沢工大)
PPT-01-91
ED-01-145
無声放電によるNOx除去システムの自動制御装置の開発
  筒井康平,吉岡芳夫(金沢工大)
  電気学会九州支部学術講演「最近の南極観測」
  猪原 哲(佐賀大)
10月2日(火)9:00〜12:10
PPT-01-92
ED-01-146
The effect of H2O and O2 on the discharge process in N2-NO-COx system
  K. Hensel, N. Hayashi, S. Ihara, S. Satoh, Chobei Yamabe(Saga Univ.)M. Morvova(Comenius Univ.)
PPT-01-93
ED-01-147
NOx Treatment by DC Streamer Corona Discharge with Series Gap
  Guan Peng Hui, Nobuya Hayashi, Satoshi Ihara, Saburoh Satoh and Chobei Yamabe (Saga Univ.)
PPT-01-94
ED-01-148
大強度パルス相対論的電子ビームによる排ガス処理
  今田 剛,清野 聡,稲川秋人,八井 浄(長岡技科大)
PPT-01-95
ED-01-149
Numerical Calculation of the Charge Density Distribution in a Gas Discharge Field of an Electron Beam Printhead
  川本広行(早稲田大)
PPT-01-96
ED-01-150
チタンカソーディックプラズマイオン注入における窒化チタン膜評価
  熊谷正夫(神奈川産総研),行村 建,久世英司(同志社大),丸山敏朗(京都大),沼田 乾(KTF,神奈川高度技術支援財団),Xinxin Ma(ハルピン工科大)
PPT-01-97
ED-01-151
チタンカソーディックプラズマイオン注入における円筒内面のコーティング特性
  久世英司,行村 建(同志社大),角谷桃子(荏原総研),丸山敏朗(京都大),熊谷正夫(神奈川産総研),沼田 乾(KTF,神奈川高度技術支援財団),Xinxin Ma(ハルピン工科大)
PPT-01-98
ED-01-152
大気圧グライディングプラズマによる表面改質
  行村 建(同志社大),松永浩一(ハイデン研究所)
PPT-01-99
ED-01-153
レーザー核融合炉用LD励起固体レーザードライバーの開発と応用
  山中正宣,井澤靖和,金邊 忠,加藤義則,中塚正大,中井貞雄(大阪大),川嶋利幸,宮本昌浩,宮島博文,神崎武司,菅 博文(浜松ホトニクス)
PPT-01-100
ED-01-154
雰囲気ガス放電プラズマを用いたプラズマオープニングスイッチの基礎研究
  簑原康弘,中川良伸,林 信哉,猪原 哲,佐藤三郎,山部長兵衛(佐賀大)
* 10月1日(月)研究会終了後,懇親会を開催いたしますので奮ってご参加下さい。

放電研究会
 
〔委 員 長〕日高邦彦(東 大)
〔幹  事〕長尾雅行(豊橋科技大),湯本雅恵(武蔵工大)
〔幹事補佐〕中野俊樹(防衛大),花井正広(東 芝)
 
日 時 10月25日(木)13:00〜17:00
    10月26日(金) 9:00〜17:25
場 所 名古屋大学ベンチャービジネスラボラトリ3階ベンチャーホール(名古屋市千種区不老町,名古屋市営地下鉄本山駅より徒歩15分あるいは市バス5分,当日連絡先:名古屋大学加藤 Tel.052-789-3142,詳しくは,http://www.nagoya-u.ac.jp/sogo/higasiyama.htmlをご参照ください)
協 賛 液体の破壊前駆現象とそのシミュレーション調査専門委員会(委員長 酒井洋輔,幹事 花岡良一,仲神芳武,幹事補佐 森 繁和)
    高エネルギー密度化に関わる真空中の放電制御技術調査専門委員会(委員長 湯本雅恵,幹事 斉藤芳男,山本 修,幹事補佐 末次祐介,山納 康)
議 題 テーマ「液体放電,真空放電,放電基礎・応用」
 
10月25日(木)13:00〜17:00
ED-01-155 棒−平板電極における空気および窒素ガス中インパルス部分放電および絶縁破壊特性
斉藤 仁,森田啓一,吉川隆司(明電舎),加藤克巳,早川直樹,大久保仁(名古屋大)
ED-01-156 前駆破壊電流測定による真空中ギャップのコンディショニングに関する基礎的検討
鰐部尚佳,宮崎郁佳,加藤克巳(名古屋大),塩入 哲(東 芝),大久保仁(名古屋大)
ED-01-157 真空繰り返し絶縁破壊とスパッタ処理が電子放出特性に与える影響
照井康輔,山納 康,小林信一(埼玉大),斉藤芳男(高エネルギー加速器研究機構)
ED-01-158 真空小電流間欠アーク放電における軟X線の観測
野瀬大樹,柳平丈志,鶴田浩一(茨城大)
ED-01-159 液体のレーザー光による光破壊機構および気体,固体の場合との比較
八十島義行,冨田幸輝(近畿大)
ED-01-160 表面加工による真空中絶縁スペーサの放電制御
山本 修,福田正樹,永田 悟,宅間 董(京都大)
ED-01-161 逆極性並列接続した真空トリガギャップによるクローバ電流の発生
阿部隼人,田中剛,菅原 晃,板垣厚一(新潟大)
ED-01-162 真空中における繰り返し沿面放電時の発光スペクトル
青木智史,山納 康,小林信一(埼玉大)
斉藤芳男(高エネルギー加速器研究機構)
ED-01-163 真空中絶縁物上における帯電生成および帯電進展過程の検討
鈴木清照,加藤克巳(名古屋大),袴田好美(日 立),大久保仁(名古屋大)
 
10月26日(金)9:00〜12:30
ED-01-164 液体窒素/積層テープ複合絶縁系のバットギャップが部分放電開始特性に及ぼす影響
枦山盛幸,早川直樹(名古屋大),松尾公義(東京電力)
増田孝人(住友電工),大久保仁(名古屋大)
ED-01-165 C2F6/N2混合ガス中における部分放電時系列発生特性と放電メカニズム
八太敬二,加藤克巳,早川直樹(名古屋大)
湯浅禎之,岡部成光(東京電力),大久保仁(名古屋大)
ED-01-166 真空絶縁の長期信頼性
佐藤伸治,小山健一,宮本聖一(三菱電機)
ED-01-167 低気圧グロー放電の開始機構「前駆現象とガス種の関連」
船戸康幸(鈴鹿高専),細川辰三,大内幹夫,金田輝男(東京電機大)
ED-01-168 直流真空アークプラズマ金属イオンの価数分布とエネルギー分布
田中徳幸,柳平丈志,鶴田浩一(茨城大)
ED-01-169 真空ギャップの無負荷開閉後の破壊確率分布
塩入 哲,捧 浩資,上川路徹,金子英二(東 芝)
ED-01-170 精密機械加工を施した無酸素銅電極の真空中絶縁破壊特性
大塚尚弘,山納康,小林信一(埼玉大),肥後寿泰,峠暢一,高田耕治,東 保男,斉藤芳男,
人見宣輝(高エネルギー加速器研究機構)
ED-01-171 固体絶縁物表面における油中沿面放電の進展(18)
田中崇敦,小島克之,鈴木好夫,中尾好隆(室蘭工大),仲神芳武,清水留美子(富士電機総研),酒井洋輔(北海道大),田頭博昭(室蘭工大)
 
10月26日(金)13:30〜17:25
ED-01-172 〔公開シンポジウム〕放電技術と高電圧電力機器絶縁―その技術課題と将来展望―
―これからの放電技術研究・教育に期待すること―
大久保仁(名古屋大)
ED-01-173 〔公開シンポジウム〕放電技術と真空遮断器―その将来展望と技術課題―
―これからの放電技術研究・教育に期待すること―
金子英治(東 芝)
ED-01-174 静止軌道プラズマ環境における高電圧太陽電池アレイの電子ビーム照射による局所帯電試験
松本敏明,豊田和弘,R. Ramasamy,趙 孟佑(九州工大),野崎幸重(東 芝),高橋真人(宇宙開発事業団)
ED-01-175 種々の気体中低気圧グロー放電の前駆現象
後藤和裕,細川辰三,大内幹夫,金田輝男(東京電機大)
ED-01-176 部分放電電流波形解析によるGISスペーサモデルの熱劣化および欠陥劣化の検討
松下晃久,加藤克巳,早川直樹(名古屋大),熊井俊哉(中部電力),大久保仁(名古屋大)
ED-01-177 変圧器複合油浸モデルにおける油中電界分布および電荷蓄積についての検討
井上直明,若松真衣,加藤克巳(名古屋大),清水留美子(富士電機),仲神芳武,岩井弘美(富士電機総研),大久保仁(名古屋大)
ED-01-178 Numerial Calculation of the Charge Density Distribution in a Gas Discharge Field of an Electron Beam Pinthead
川本広行(早稲田大)
 
*上記のように,将来の放電研究,教育に関する意見を交換する目的で,放電技術委員会主催の公開シンポジウムも同時に開催されますので,多数御参加くださいますようお願い申し上げます。
*10月25日夕方に懇親会を予定しておりますので,奮って御参加ください。

放電/開閉保護/高電圧合同研究会
 
〔委 員 長〕日高邦彦(東 大)
〔幹  事〕長尾雅行(豊橋技科大),湯本雅恵(武蔵工大)
〔幹事補佐〕中野俊樹(防衛大),村田隆昭(東 芝)
〔委 員 長〕松村年郎(名 大)
〔幹  事〕大下陽一(日 立),河野広道(東 芝)
〔幹事補佐〕加藤達郎(三菱電機),杉山修一(富士電機総研)
〔委 員 長〕石井 勝(東 大)
〔幹  事〕乾 昭文(東 芝),青野一朗(三菱電機)
〔幹事補佐〕本山英器(電中研)
日 時 11月8日(木)10:00〜17:00
    11月9日(金) 9:00〜17:00
場 所 米子コンベンションセンター(Big Ship)(鳥取県米子市末広町74番地,JR米子駅から徒歩3分,米子空港から車で約25分,TEL: 0859-35-8111。詳細は,http://www1.pref.tottori.jp/bigship/indexj.htmを参照ください。)
議 題 テーマ「雷,高電圧・開閉保護技術一般」
 
11月8日(木)10:00〜12:00 A会場 「雷放電T(雷遮蔽,雷放電)」 
ED-01-179
SP-01-24
HV-01-78
夏季雷放電進展モデルによる送電雷遮へい特性の一検討
  相原良典(電中研)
ED-01-180
SP-01-25
HV-01-79
冬季における送電線雷撃様相の雷カメラ観測結果
  島田誠一,新庄一雄,若井武夫,酒井 勉,上浩一郎,杉本仁志(北陸電力)
ED-01-181
SP-01-26
HV-01-80
側撃に関する一検討(その3)―安全離隔に関する検討―
  坂江摩己,浅川 聡,新藤孝敏(電中研),田中秋作(九州電力)
ED-01-182
SP-01-27
HV-01-81
ドップラーレーダーを用いた冬季雷雲の短時間予測法
  小林文明,紫村孝嗣(防衛大),羽田利博,川本温子(日本無線),酒井 勉(北陸電力)
11月8日(木)10:00〜11:30 B会場「絶縁破壊」 
ED-01-183
SP-01-28
HV-01-82
方形波インパルスを用いたSF6中準平等電界ギャップのV-t特性と放電進展過程の観測
  新開裕行,五島久司,八島政史,藤波秀雄(電中研),宮下文武(東京農工大)
ED-01-184
SP-01-29
HV-01-83
N2/SF6混合ガス適用ガス絶縁機器における絶縁設計
  宮下 信,井波 潔,吉村 学,羽馬洋之(三菱電機)
ED-01-185
SP-01-30
HV-01-84
加圧乾燥空気の雷インパルス絶縁特性検証
  山岸泰彦,彦坂知行,藤井 清,中島昌俊(富士電機),岩井弘美(富士電機総研)
11月8日(木)10:00〜12:00 C会場「GCB」 
ED-01-186
SP-01-31
HV-01-85
実ガス効果を考慮したSF6ガス遮断器の消弧室圧力計算法
  大澤直樹,吉岡芳夫(金沢工大)
ED-01-187
SP-01-32
HV-01-86
2室構造熱パッファ式GCBの設計法
  小西功通,伊藤 敦,大澤直樹,吉岡芳夫(金沢工大)
ED-01-188
SP-01-33
HV-01-87
可動接点移動模擬によるGCB内の熱ガス流解析
  河野広道,岩本勝治,加藤紀光(東 芝),田中康規,作田忠裕(金沢大)
ED-01-189
SP-01-34
HV-01-88
245kV/40kA GCBの開発
  高尾宣行,中島昌俊(富士電機),恩地俊行,甲斐慎一,杉山修一(富士電機総研)
11月8日(木)13:00〜17:00 A会場「Lightning Occurrence&Modeling」 
ED-01-190
SP-01-35
HV-01-89
Lightning Flash Density around Japan Observed by JLDN
  M. Ishii, F. Fujii (Univ. of Tokyo),A. Sugita(Franklin Japan)
ED-01-191
SP-01-36
HV-01-90
The Statistical Analysis of Lightning Parameters by
  J.W. Woo, E.B. Shim (KEPRI),G.W. Lee, Y.S. Kim, K.W. Kim (KPX)
ED-01-192
SP-01-37
HV-01-91
Lightning Flash Density in Indonesia 1996-1998, Observed by LPATS Network
  Sharif Hidayat, Reynaldo Zoro.(Bandung Inst. of Tech.)
ED-01-193
SP-01-38
HV-01-92
Lightning Occurrence Data Observed with Lightning
  T. Suda, T. Shindo, S. Tomita, A. Wada(Central Research Institute of Electric Power Industry),A. Tanimura (Hokkaido Electric Power),N. Honma (Tohoku Electric Power),T. Sakai (Hokuriku Electric Power),Y. Sonoi (Kansai Electric Power),Y. Morooka (Kyushu Electric Power),K. Toda (Electric Power Development)
ED-01-194
SP-01-39
HV-01-93
Lighting Return Stroke Model Incorporating Traveling Current Distortion
  Y. Baba (Doshisha Univ.), M. Ishii (Univ. of Tokyo)
ED-01-195
SP-01-40
HV-01-94
Observation of Lightning Phenomena on Real Distribution Lines
  T. Hirai, T. Takinami, S. Okabe(Tokyo Electric Power)
ED-01-196
SP-01-41
HV-01-95
Lightning Performance of Distribution Line against Natural Lightning Strokes
  K. Nakada, H. Sugimoto (Hokuriku Electric Power),S. Yokoyama (Central Research Institute ofElectric Power Industry)
ED-01-197
SP-01-42
HV-01-96
Experimental Study on an Influence of Soil
  T. Sonoda, Y. Takeuti (Kansai Electric Power),S. Sekioka (Kansai Tech.),N. Nagaoka, A. Ametani (Doshisha Univ.)
11月8日(木)13:00〜17:00 B会場「避雷器」 
ED-01-198
SP-01-43
HV-01-97
酸化亜鉛素子の技術動向
  江頭 務(三菱電機),三宅純一郎(日 立),石崎義弘(東 芝),田上幸雄(明電舎),中島昌俊(富士電機)
ED-01-199
SP-01-44
HV-01-98
発変電所用避雷器の技術動向
  石崎義弘(東 芝),大石峰士(東京電力),中島昌俊(富士電機)
ED-01-200
SP-01-45
HV-01-99
送電線用避雷装置の技術動向
  長谷川友安(関西電力),熊井俊哉(中部電力),柘植憲治(日本ガイシ)
ED-01-201
SP-01-46
HV-01-100
配電用避雷装置の技術動向
  櫻庭幸哉(明電舎),佐藤文彦(東北電力),諸岡泰成(九州電力),加来 勲(三菱電機)
  計良 勉(音羽電機)
ED-01-202
SP-01-47
HV-01-101
直流用避雷器の技術動向
  白川晋吾(日 立),坪田吉和(電源開発)
  佐藤 正(関西電力)
ED-01-203
SP-01-48
HV-01-102
避雷器の性能評価試験法の動向
  門 裕之,泉 邦和(電中研),小林三佐夫(サージプロテクト)
ED-01-204
SP-01-49
HV-01-103
失敗学から見た電力用避雷器の進歩
  白川晋吾,寺門修一(日 立)
ED-01-205
SP-01-50
HV-01-104
直流遮断器用エネルギー吸収装置
  中島昌俊,昆野康二,浦郷英樹,粟飯原一雄(富士電機)
11月8日(木)13:00〜17:00 C会場「アーク現象」 
ED-01-206
SP-01-51
HV-01-105
過渡回復電圧下における各種ガス吹付け安定化アークの過渡特性
  伊藤一将,横水康伸,松村年郎(名 大)
ED-01-207
SP-01-52
HV-01-106
高温空気中の熱的絶縁破壊現象に関する実験的検討
  有沢誠司,横水康伸,松村年郎(名 大)
ED-01-208
SP-01-53
HV-01-107
反応論的非平衡を考慮した過渡誘導N2熱プラズマの二次元数値解析
  田中康規,作田忠裕(金沢大)
ED-01-209
SP-01-54
HV-01-108
誘導熱プラズマを用いた各種ガスの消弧性能診断手法の検討
  内山博史,田中康規,作田忠裕(金沢大)
ED-01-210
SP-01-55
HV-01-109
環境保全型各種ガスを用いた負荷開閉器の遮断実験
  白鳥雅史,中山和夫,横水康伸,松村年郎(名 大),棚橋康博(エナジーサポート)梶川拓也(中部電力)
ED-01-211
SP-01-56
HV-01-110
相変化を伴うFeが混入した高温Arガスの粒子組成および熱力学・輸送特性
  渡辺卓也,伊藤一将,横水康伸,松村年郎(名 大)
ED-01-212
SP-01-57
HV-01-111
27kV級冬季雷により発生させたショートアークの電力・エネルギー特性
  後町仁士,稲葉次紀(中央大),岩尾 徹(日本学術振興会),依田正之(愛工大),中村光一(名工大),角 紳一(中部大)
ED-01-213
SP-01-58
HV-01-112
超高温・高輝度プラズマアークを用いた注射器の処理
  関 信孝,山口慶高,井上順恵,稲葉次紀(中央大),岩尾 徹(日本学術振興会)
11月9日(金)9:00〜11:00 A会場「低圧回路・配電」 
ED-01-214
SP-01-59
HV-01-113
需要家引込線を含めた低圧配電線の雷過電圧抑制方法の検討
  杉本仁志,中田一夫(北陸電力)浅川 聡,横山 茂(電中研)
ED-01-215
SP-01-60
HV-01-114
通信線を含めた宅内配電における雷過電圧抑制策の検討
  中田一夫,杉本仁志,島田誠一(北陸電力),浅岡由信,浅川 聡(電中研)
ED-01-216
SP-01-61
HV-01-115
配電線誘導雷対策の検討−大地導電率を考慮した解析−
  本郷保二(東北電力),道下幸志(静岡大),石井 勝(東 大)
ED-01-217
SP-01-62
HV-01-116
自然雷の第1帰還雷撃に伴って観測された誘導電圧と電磁界の解析
  本郷保二(東北電力),道下幸志(静岡大),石井 勝(東大),北條準一(オフィス雷研)
11月9日(金)9:00〜11:30 B会場「雷放電U(電磁界)」 
ED-01-218
SP-01-63
HV-01-117
高構造物雷撃による雷撃電流と多点電磁界の同時観測システムの構築
  五島久司,本山英器,浅川 聡,和田 淳,新藤孝敏(電中研),横山 茂(九州大),中田一夫(北陸電力)
ED-01-219
SP-01-64
HV-01-118
北陸地方の冬季雷放電で観測されたVHF帯電磁波放射源
  齋藤幹久,石井 勝(東 大),北條準一(オフィス雷研),上浩一郎(北陸電力)
ED-01-220
SP-01-65
HV-01-119
帰還雷撃から放射される電磁波の伝搬シミュレーションの検討
  本間規泰(東北電力),王 培元(ダイナス)
ED-01-221
SP-01-66
HV-01-120
山の近傍の帰還雷撃から放射される電磁波の伝搬シミュレーション
  本間規泰(東北電力),王 培元(ダイナス)
ED-01-222
SP-01-67
HV-01-121
落雷頻度の推定手法に関する検討
  本間規泰(東北電力),石井 勝(東 大)
11月9日(金)9:00〜12:00 C会場「VCB」 
ED-01-223
SP-01-68
HV-01-122
24kV高速遮断器
  小山健一,岸田行盛,吉澤敏行,竹内敏恵(三菱電機)
ED-01-224
SP-01-69
HV-01-123
高速真空遮断器の開発
  松尾和宏,石田 哲,久保田信孝,渋谷 真,若林孝生(東 芝)
ED-01-225
SP-01-70
HV-01-124
6kV系統用高速限流遮断装置の開発
  中井裕二,山室幸三,西尾一明(大阪ガス),岡村 毅(富士電機システムズ),鈴木伸夫,野尻 尚,菅野朋人(富士電機),畠山吉文(富士電機総研)
ED-01-226
SP-01-71
HV-01-125
VCB真空常時監視装置の開発
  大田昭則,玉木伸明,佐野弘昭,榊 正幸(明電舎)
ED-01-227
SP-01-72
HV-01-126
真空遮断器通電時における電流導入電極の軸方向温度分布
  小林信一,山納 康(埼玉大),松川 誠(原 研)
ED-01-228
SP-01-73
HV-01-127
真空アーク小電流領域の不安定性の実験調査
  丁翠娥,柳父悟,荒井聡明(東京電機大)
11月9日(金)13:00〜17:00 A会場「サージ」 
ED-01-229
SP-01-74
HV-01-128
埋設地線の雷サージ特性
  本山英器(電中研) 
ED-01-230
SP-01-75
HV-01-129
変電所埋設地線から低圧制御回路へのサージ誘導試験
  園田敏雄,武内康夫(関西電力),関岡昇三(関西テック),長岡直人,雨谷昭弘(同志社大)
ED-01-231
SP-01-76
HV-01-130
新設275kV ガス絶縁変電所における実規模雷サージ試験の概要
  波多野亮介,植田俊明(中部電力),野島健一(東 芝),本山英器(電中研)
ED-01-232
SP-01-77
HV-01-131
Liew-Darveniza接地モデルを用いた500kV送電線の雷サージ解析
  近藤修平,安田 陽,原 武久(関西大),池田敬一,園井康夫,川端欣哉(関西電力)
ED-01-233
SP-01-78
HV-01-132
鉄塔逆フラッシオーバの数値電磁界解析
  茂住卓史(北陸電力),馬場吉弘,長岡直人,雨谷昭弘(同志社大),石井 勝(東 大)
ED-01-234
SP-01-79
HV-01-133
雷撃電流の鉄塔系分布と故障サージ電圧波形の発生
  宮地 巌,依田正之(愛知工大),植田俊明,吉田篤哉(中部電力)
ED-01-235
SP-01-80
HV-01-134
変電所における相間雷サージに関する研究
  多門宏普(富士通),雨谷昭弘(同志社大),清水健二(九州電力),舟橋俊久,松井芳彦(明電舎)
ED-01-236
SP-01-81
HV-01-135
2層導体インピーダンスの回路論的手法による導出
  雨谷昭弘,馬場吉弘,長岡直人(同志社大),雨河直樹(松下電産)
11月9日(金)13:00〜16:30 B会場「GIS・診断」 
ED-01-237
SP-01-82
HV-01-136
GISの構造に関する仕様と適用技術動向
  金田 浩(東 芝),上野智裕(九州電力),大植康司(関西電力),川北浩司(中部電力),西田尚人(高岳製作所),河本英雄(日 立)
ED-01-238
SP-01-83
HV-01-137
GIS運転・保守における適用技術の動向
  中村圭一郎(三菱電機),五島久司(電中研)
ED-01-239
SP-01-84
HV-01-138
GISの通電技術の仕様と技術動向
  池田 守(日新電機),玉木伸明(明電舎)
ED-01-240
SP-01-85
HV-01-139
GISの絶縁技術の仕様と技術動向
  伊藤武志(富士電機),中田安彦(東京電力)
ED-01-241
SP-01-86
HV-01-140
電磁波および超音波検出によるGIS内自由金属異物の絶縁破壊危険度の検討
  小迫雅裕,大塚信也,匹田正幸(九州工大)
ED-01-242
SP-01-87
HV-01-141
音源位置評定システムの開発
  竹内康夫,園田敏雄(関西電力),高田啓一郎,倉田典光,武井弘和,岡田直喜(日新電機)
ED-01-243
SP-01-88
HV-01-142
電気設備の絶縁劣化常時監視装置の開発
  丸山和男(関西電力),川崎 誠,牟田神東達也(関西テック)
11月9日(金)13:00〜17:00 C会場「中電圧・受配電」 
ED-01-244
SP-01-89
HV-01-143
受配電設備における過電流保護協調設計の自動化について
  佐藤晴夫(日 大)
ED-01-245
SP-01-90
HV-01-144
22kV/6.6kV 大容量配電塔の開発
  堀井千裕,田澤 誠,竹松耕太郎(日 立)
ED-01-246
SP-01-91
HV-01-145
中電圧スイッチギアへのオープンフィールドネットワークの適用
  時津芳行(日新電機)
ED-01-247
SP-01-92
HV-01-146
電流センサ(ワイドレンジCT)の開発
  吉岡靖浩,山本秀樹,加藤康雄(明電舎)
ED-01-248
SP-01-93
HV-01-147
ディジタル形保護計測装置の変遷と課題
  伊藤芳明,小栗直樹,倉田久史(高岳製作所)
ED-01-249
SP-01-94
HV-01-148
スイッチギヤの固体絶縁技術
  佐藤 章,佐藤純一,阪口 修,吉田哲雄,宮川勝,槙島 聡,塩入 哲(東 芝)
ED-01-250
SP-01-95
HV-01-149
スイッチギヤの固体絶縁材料の表面劣化と表面電気抵抗率の相関
  角田 誠,足達廣士,植主雅史,岡澤 周(三菱電機)
ED-01-251
SP-01-96
HV-01-150
絶縁劣化診断へのハマラノビス・タグチシステムの適用
  三木伸介,岡澤 周(三菱電機)
   
*参加費:会場費,懇親会費等として,会場にて参加費(5千円程度を予定)を徴収いたします。 
*懇親会:11月8日(木)研究会終了後17:30より米子コンベンションセンター内で懇親会を開催しますので奮ってご参加ください。 
参加を希望される方は,10月26日(金)までに三菱電機 加藤達郎(E-mail: katoh@ita.melco.co.jp, FAX: 06-6497-9073,TEL: 06-6497-8552)までご連絡ください。 

放電研究会
 
〔委 員 長〕日高邦彦(東 大)
〔幹  事〕長尾雅行(豊橋技科大),湯本雅恵(武蔵工大)
〔幹事補佐〕中野俊樹(防衛大),村田隆昭(東 芝)
 
日 時 12月10日 (月) 10:05〜17:45
    12月11日 (火) 9:35〜17:45
場 所 京都工芸繊維大学地域共同研究センター会議室(京都市左京区松ヶ崎御所海道町,地下鉄烏丸線松ヶ崎下車,徒歩5分,場所の詳細は,http://www.kit.ac.jp/ja/map/campus.htmlをご参照下さい,当日連絡先:地域共同研究センター事務室,Tel.075-724-7933)
議 題 テーマ「新しい放電応用,放電基礎・応用」
 
12月10日 (月) 10:05〜11:45
ED-01-252 PBII法によるTiN膜の円筒内部への生成
久世英司,馬 欣新,行村 建(同志社大),丸山敏朗(京都大)
ED-01-253 Structure and properties of Ti, Al, N mixing layer prepared by PBII
Xinxin Ma, Guangze Tong, Yue Sun (Harbin Inst. of Tech.)
ED-01-254 RF・高電圧パルス重畳方式プラズマイオン注入装置のプラズマ特性と成膜
西村芳実(栗田製作所),岡 好浩,原 義仁,東 欣吾,八束充保(姫路工大)
ED-01-255 金属パルスイオン注入によるTiAlの高温耐酸化性向上
石井孝也,朱 耀セン,日比野 豊,藤田和久(イオン工研)
 
12月10日 (月) 13:10〜15:40〔公開シンポジウム〕
ED-01-256 〔招待講演〕プラズマ・イオンプロセスの流れと将来動向
木内正人(産総研・関西センター)
ED-01-257 〔招待講演〕プラズマ・イオンプロセスによる生成膜の性質と課題,将来展望
大原久典(住友電工)
ED-01-258 〔招待講演〕プラズマ・イオンプロセスの解析とシミュレーション―PBIIを中心として―
政宗貞男(京都工繊大)
 
12月10日 (月) 15:40〜17:45
ED-01-259 チタン陰極アークによるプラズマイオン注入−堆積法によるTiN薄膜のモホロジー
齋藤英純(神奈川高度技術支援財団),熊谷正夫(神奈川産総研),行村 建,馬 欣新,久世英司(同志社大),丸山敏朗(京都大),木幡 護(東芝タンガロイ)
ED-01-260 金属プラズマを用いたPBII&Dにおけるイオンの効果
熊谷正夫(神奈川産総研),行村 建,馬 欣新,久世英司(同志社大),丸山敏朗(京都大),齋藤英純(神奈川高度技術支援財団),木幡 護(東芝タンガロイ)
ED-01-261 PSII法を用いてPETフィルム上に形成したカーボン薄膜のXPS研究
篠原 優,渡邊悟志,田中 武,高木俊宜(広島工大),吉田光宏(三菱重工)
ED-01-262 半導体検出器を用いたプラズマイオン注入における二次電子計測
中村圭二,安藤正樹(中部大),菅井秀郎(名 大)
 
12月11日 (火) 9:35〜12:05
ED-01-263 誘電体バリヤ放電を用いて生成したラジカル注入法によるNOxの除去
長尾一聖,行村 建(同志社大),神原信志(出光興産),丸山敏朗(京都大)
ED-01-264 無声放電による酸化性ガス発生機と酸化物薄膜形成への応用
田中正明,山西健一郎,民田太一郎(三菱電機)
ED-01-265 パルス電源を用いた大気圧プラズマ処理実施例
松永浩一(ハイデン研究所),行村 建(同志社大)
ED-01-266 NO励起粒子の高分子材料の表面改質への有効性
伊豆倉孝昌,湯本雅恵,堺 孝夫(武蔵工大)
ED-01-267 放電処理による表面の化学変化のフォトルミネセンスによる検出
齋藤敦志,湯本雅恵,堺 孝夫(武蔵工大)
ED-01-268 パルス変調誘導熱プラズマトーチ下流部におけるArスペクトル強度の時間
飛弾繁夫,西田幸司,田中康規,作田忠裕(金沢大)
 
12月11日 (火) 13:10〜17:45
ED-01-269 誘導熱プラズマを用いたフラーレン生成と反応器内温度分布の数値解析
稲崎 晃,白井敏勝,丸平篤史,田中康規,作田忠裕(金沢大)
ED-01-270 PVD被覆超硬合金の切削性能と残留応力の関係
木幡 護,矢崎逸夫(東芝タンガロイ)
ED-01-271 真空アーク法によるカーボン薄膜の形成とその特性
村上 浩,三上隆司,岡崎尚登,緒方 潔(日新電機)
ED-01-272 磁気輸送型真空アーク蒸着
滝川浩史,泉 喜久夫,榊原建樹(豊橋技科大)
ED-01-273 ホローカソードプラズマ源によるSiOx成膜
熊切 正,沖本忠雄(神戸製鋼所)
ED-01-274 プローブ及び発光分光法による誘導結合プラズマ中の電子エネルギー分布の推定
柳田勝志,中野俊樹,北嶋 武(防衛大)
ED-01-275 針対平板電極系放電場における針電極の動力学
川本広行,高崎康介,安田 悠,村田典子(早稲田大)
ED-01-276 (針-誘電体,半導体)複合電極における沿面放電特性
坂本直規,国中嘉人,上野秀樹,中山博史(姫路工大)
ED-01-277 不平等電界下におけるバリア表面上の傷と電極間距離が及ぼす沿面放電特性
釜谷文雅,加古直之,上野秀樹,中山博史(姫路工大)
ED-01-278 固体絶縁物の表面加工による真空沿面放電経路の制御
山本 修,永田 悟,福田正樹,宅間 董(京都大)
 
*12月10日(月)18:00から懇親会を開催する予定しておりますので,奮ってご参加ください。
*上記のように,将来のプラズマ・放電研究,教育に関する意見を交換する目的で,放電技術委員会主催の公開シンポジウム講演も同時に開催されますので,多数ご参加くださいますよう御願い申し上げます。